2019年5月29日水曜日

KAWASAKI KSR110 KL110A カワサキ KSR110 スプロケット・チェーン交換

大阪府H市のI様のKSR110です。

前の記事はこちらです。

スプロケット・チェーンの交換です。

フロントスプロケット周りの掃除掃除。

前回の記事の後、納車しまして、オーナー様が奈良のカブミーティングに行く時に、クラッチワイヤーが切れたそうです。

で、出来るだけ止まらずにミーティングに行き、すごいカブを堪能して、クラッチワイヤー切れのまま帰って来たそうです。

すんませんねー、もうちょっとしっかり確認しておけば事前に発見できたかもです、ごめんなさい。

で、クラッチワイヤー交換とスプロケ・チェーン交換です。

2019年5月25日土曜日

YAMAHA TZR250R 3XV ヤマハ TZR250R 色々点検5

大阪府I市のN様のTZR250Rです。

前の記事はこちらです。

エアクリーナーボックスです。

元々のネジがズルッといっている箇所があります。

ズルッといっている個所のネジがどっかいっているとこもあります。

元のネジよりちょっと太いねじを探してて、普通のM6でいけるやん、で、ズルッといっていいるところだけ交換しました。

エアークリーナボックスの蓋はしっかり閉まっていないとね。

2019年5月21日火曜日

YAMAHA TZR250R 3XV ヤマハ TZR250R 色々点検4

大阪府I市のN様のTZR250Rです。

前の記事はこちらです。

ワイヤー類の動きが悪いので、各ワイヤーの点検確認掃除注油しました。

スロットルポジションセンサーの内部確認中です。

2019年5月17日金曜日

YAMAHA TZR250R 3XV ヤマハ TZR250R 色々点検3

大阪府I市のN様のTZR250Rです。

前の記事はこちらです。

エンジンが冷えている時のYPVSバルブの動きが遅いので、モーター側も点検。

分解・点検・清掃・注油。

3XVは3倍速だと思っていましたが、1KTなのね。

2019年5月13日月曜日

YAMAHA TZR250R 3XV ヤマハ TZR250R 色々点検2

大阪府I市のN様のTZR250Rです。

前の記事はこちらです。

YPVSバルブのワイヤーの長さ調整ねじ部分が曲がっちゃってます。

多少曲がっていても調整できるのならいいのですが、調整ナットが動かないんです。

外す時は、プーリーの固定ボルトを抜いて、プーリーを外してずらしてワイヤーを抜きました。

まだYPVSワイヤーは出ますし、交換です。

上下のYPVSバルブをつなぐロッドの固定するためのワーブワッシャ・クリップも新品が出るので、交換します。

2019年5月9日木曜日

YAMAHA TZR250R 3XV ヤマハ TZR250R 色々点検1

大阪府I市のN様のTZR250Rです。

はじめはチャンバーの取り付けでお預かりしたのですが、チャンバーが合わないことが判明、色々点検になりました。

点検して良かったです、YPVSバルブホルダーの固定ボスが折れてますねん。

オイル汚れを掃除していて、いつまでもボスの根元の黒いのが取れないので、ゴシゴシ擦ると、それは接着剤でした。

シリンダー交換?それは大変。溶接?それも大変。

どこまで持つかエポキシパテです。

シリンダー側に最低限の深さの穴を開けて、4㎜のタップでネジを切り、ボスのセンター穴から4㎜のネジを入れて、ボスを固定出来る様にしてから、エポキシパテで接着です。

ここだけ、短い取り付けボルトに交換です。

2019年5月5日日曜日

HONDA Monkey Z50J ホンダ モンキー アルミホイール交換

大阪府S群のF様のモンキーです。

オカマ掘られましてん。

デイトナのこのタイプのアルミホイールは廃盤だそうで、なかなかお値段の合うホイールが見つけられず、1サイズ幅の狭いホイールにすることになりました。

今までは前後同サイズのホイールでしたが、今のフロントを後ろに持って来て、今回購入したホイールを前に入れます。

今回購入したホイール、1サイズ細いですが、どうも未使用だったみたいで、取り付け跡も無いんです、ラッキー。

2019年5月1日水曜日

KAWASAKI KSR110 KL110A カワサキ KSR110 ステムベアリング交換

大阪府H市のI様のKSR110です。

前の記事はこちらです。

ステムベアリングの交換もご依頼頂いていました。

ゴリゴリカックンです。

このKSR110あすごい距離を走っているのですが、たぶん今まで交換していないのかな?

往復40㎞ほどの通勤を10年ほど。

ちょっとエンジンオイルは減っていきますが、キック一発始動で、調子良いんです。

スーパーカブ90以外で、メーター1周回って元気な125以下のバイクで、実車を見たのは、これが初めてです。

すごーい。