2013年7月7日日曜日

YAMAHA JOG Poche SA08J ヤマハ ジョグポシェ セル回らない


大阪府S郡のS様のジョグポシェです。 

長いこと置いていて、エンジン掛からないので、ちゃんと動くようにして、です。 

キャブの掃除、マフラーの掃除(蜂の巣を取りました)、ガソリンタンクの掃除でエンジン掛かるようになりましたが、セルモーターが回りません。 

原因確認にここまで分解しました。 

長いこと置いていたので、配線の接触不良でした。 

部品は換えずにすんだので、安くつきました。 

2013年7月6日土曜日

YAMAHA XJ750E 5G8 ヤマハ XJ750E マフラー交換1


大阪府S郡のT様のXJ750Eです。 

1980年くらいのバイクです。 

よくぞ思い付きましたねT様、このサイレンサーをこのバイクにあてがってみるとは・・・。 

で、取り付け完了の写真です。 

このサイレンサー入り口の内径が42mm、XJの出口が38mm、2mm厚のアルミ板を切って、3本ローラーで丸めてカラーを製作、サイレンサーステーを製作、完成です。 

こらがこれが、なかなか、良い音するんです、ちょっと音量は大きめですが、太い良い音するんですねー。 

2013年7月5日金曜日

HONDA? Monkey? Gorilla? ホンダ モンキー? ゴリラ? SP武川コンプリートエンジン


大阪府S郡のK様のゴリラ?です。 

届きました。 

SP武川のコンプリートエンジンです。 

タイミングよく、SP武川さんのコンプリートエンジンキャンペーン中でして、ずいぶん安くなっていました。 

色々付いてきて、割安?かな? 

2013年7月4日木曜日

KAWASAKI KDX125 DX125A カワサキ KDX125 キャブ掃除

大阪府S郡のK様のKDXです。 

1速2速で、エンジンがふけないと言うことでお預かりしました。 

キャブレターの掃除しました。 

だいぶ水分が回っていたようで、掃除しますとフロートボウル下のメイジェットカバーに穴が開きました。 

写真で判ります?小さな穴がいているの。 

部品を交換してもいいのですが、エポキシパテで埋めてしまいましょう。 

2013年7月3日水曜日

沖縄からのお客様


沖縄県の沖縄RZ製作所 BORDER さん御一行様です。 

遊びに来てくれました。 

関西2stクラブ繋がりで、2st大好きの熱い厚い男達が来てくれました。 

面白い話色々聞けました。 

今度は沖縄訪問したいですね〜。 

2013年7月2日火曜日

TRIUMPH SCRAMBLER 900 トライアンフ スクランブラー900 立ちゴケ修理


大阪府O市?の?様のトライアンフです。 

たまたまMMウエヤマの近くにお越しで、ハンドルロックしたまま発進して、右にコケてしまったそうです。 

MMウエヤマも何回かやったことあります、1100刀とか・・・。 

リアブレーキペダルのピボットボルトがネジ部で折れまして、リアブレーキが使えなくなったので、何とか応急で修理してくれとのご依頼です。 

ペダルのピボット部が16Φ、ネジが10mmそんな段付きボルト在庫無いです。 

で、10mmのボルトにカラーを入れて、応急処置です。 

折れ込んだネジが外れずに、時間掛かりました。 

こんなツーリンググループ、車種バラバラ、楽しそうなグループでした。 

2013年7月1日月曜日

YAMAHA JOG Poche SA08J ヤマハ ジョグポシェ エンジン掛からない


大阪府S郡のS様のジョグポシェです。 

長いこと置いていて、エンジン掛からないので、ちゃんと動くようにして、です。 

キャブの掃除、エアークリーナースポンジ交換、リアタイヤ交換、ミラー交換、バッテリー交換、うーんそれくらいかな。 

ワイヤー類に注油もしておきましょう。