2014年2月7日金曜日

NISSAN DATSUN Truck 4WD FMD21 ダッツントラック 4WD Wキャブ ハンドル交換


大阪府S郡のO様のダットラ4WDです。 

ステアリングの交換です。 

このモモのハンドルを譲っていただいたそうで、これを付けてくれ、です。 

久しぶりに、ステアリングボスを注文しました。 

ホーンボタンが無かったので、MMウエヤマにあった長期在庫のボタンを進呈しましょう。

2014年2月6日木曜日

YAMAHA SDR 2TV ヤマハ SDR あっちこっち修理6


兵庫県K市のM様のSDRです。 

オイル漏れ、配線修理、色々で、お預かりしました。 

パーツクリーナーでオイル汚れを取りまして、エンジン始動。 

オイル漏れは、エンジンオイルポンプのプランジャからでした。 

エンジンオイルポンプの分解です。 

オイルシールのリップの当たる部分が痩せてなければ、シール交換だけでOK。

2014年2月5日水曜日

YAMAHA RZ250R 29L ヤマハ RZ250R キャブセッティング6


兵庫県A市のH様のRZ250Rです。 

キャブのセッティングでお預かりしました。 

A/Fセンサーボスの取り付けをしたチャンバーです。 

ミクニのTMX30用のセッティングパーツが思うように届かないので、ごまかしながらメインジェットのセッティング確認してきました。 

ダイノジェットです。 

一番パワーの出るメインジェットの方向性が判りました。

2014年2月4日火曜日

YAMAHA SRX400 3VN ヤマハ SRX400 キャブセッティング4


兵庫県K市のO様のSRXです。 

キャブレターのセッティングでお預かりしました。 

試運転できる程度にセッティングが進みまして、試運転していました。 

工場に帰ってきますと、スイングアームに何かの液体がポトリと。 

リアブレーキのリザーブタンクからでした。 

ホースが緩んでいる?

2014年2月3日月曜日

SPECIAL ISSUE Old-timer No. 八重洲出版 別冊 オールドタイマー


別冊Old-timer No.7です。 

懲りずにまた買っちゃいました(笑)。 

車載工具袋 付です。 

今号の面白そうな記事は、キカイダー号のサイドカーかな? 

いや、ジロー号かな?

2014年2月2日日曜日

DAIHATSU Mira L700S ダイハツ ミラ ドアノブ交換


大阪府S郡のU様のミラです。 

運転席のドアノブが外れてきまして、交換です。 

今はノブがプラスチックが多いので、いずれ割れて、こんな風になります。 

昔のクルマは、アンチモニー合金? 

マジンガーZも、アンチモニー? 

2014年2月1日土曜日

YAMAHA XJ750E 5G8 ヤマハ XJ750E インナーチューブ


大阪府S郡のT様のXJ750です。 

フロントフォークインナーチューブです。 

テクニクス Technix さん取り扱いの TNK のインナーチューブです。 

純正部品がメーカーからはもう出ないので、こういう部品が新品で手に入るのはうれしいことです。 

組み込む時に、加工精度・仕上げの具合を確認してみます。