2014年9月13日土曜日

YAMAHA JOG SA16J ヤマハ ジョグ リアタイヤ交換 他


大阪府S郡のA様のジョグです。 

リアタイヤ交換とマフラーのエンジン側フランジ部の直後のエキマニ割れ修理です。 

サビと、段差でマフラーを擦ったそうで、割れています。 

このタイプのマフラーの取り回しのスクーターはよく擦ります。 

何とかガス溶接して、完了です。

2014年9月11日木曜日

オートポリスインターナショナルレーシングコース


所要で福岡にクルマで行きまして、福岡まで来たら福岡から熊本まで、大阪からよりは近い?、と言うことでオートポリスに行って来ました。 

写真をスマホから消してしまいまして、LINEに上げたやつを、またスマホに取り込んだ画像です(笑)。 

何も考えずに行ったら火曜日だったんです、定休日なんですね、メインゲートのところまで行っただけで、中に入れずでした、残念。 

カワサキワークスのマシン見たかったな〜。

2014年9月9日火曜日

YAMAHA BW'S100 4VP ヤマハ BW'S100 水冷 ピストン磨き


大阪府S市のO様のBW'S100改です。 

オーバーサイズに交換したいところですが、今回はこのままで。 

すり傷ナラシと、ピストントップの掃除をしました。 

あと、ピストンのバリを取っときました。 

2014年9月5日金曜日

YAMAHA BW'S100 4VP ヤマハ BW'S100 水冷 シリンダー塗装


大阪府S市のO様のBW'S100改です。 

シリンダーの加工が終わりましたので、サンドブラスト後、塗装しました。 

オーナーさんがご自身で塗装しようと思っていたので、耐熱塗料を購入済でして、それで塗装しました。 

こういうメーカーさんがあるんですね?、知りませんでした。

2014年9月3日水曜日

YAMAHA JOG SA16J ヤマハ ジョグ エアバルブ交換


大阪府S郡のN様のジョグです。 

パンクと言うことでお持ちいただきましたが、エアバルブからの漏れでした。 

ホイールごとを外さずに何とか作業しました。 

やり難いですけど、マフラーを出来るだけ外したくなくて・・・(笑)。

2014年9月1日月曜日

YAMAHA BW'S100 4VP ヤマハ BW'S100 水冷 シリンダー加工


大阪府S市のO様のBW'S100改です。 

シリンダーの排気ポートのフランジとの段差が気になったので、加工しました。 

ピンボケ写真でスンマセン。 

段差を小さくするだけでなく、排気の流れを想像しながら、削るんですけど、フランジのパイプ部分との角度が合わない〜。 

ポートに合わせたフランジを造りたくなって来てしまう〜(笑)。