2014年12月7日日曜日

YAMAHA BW'S100 4VP ヤマハ BW'S100 水冷 燃料コック


大阪府S市のO様のBW'S100改です。 

フューエルコックの改造・追加されていますので、純正負圧コックの内部確認、流量確認しました。 

点滴でエンジン始動しますと、すごい勢いでガソリンが減るので、ちょっと不安になって、確認してみました。 

負圧コックはちゃんと内部加工してくれていましたので、安心しました。

2014年12月6日土曜日

YAMAHA SDR 2TV ヤマハ SDR YPVSプーリー


大阪府O市のM様のSDRです。 

スロットルバルブを点検したら、次にYPVSのプーリー位置の確認調整。 

ここまでやって、やっと、調整したかった、オイルポンプのワイヤー調整が出来ます。 

オイルポンプのオイル漏れ修理をしたので、調整確認が必要でした。

2014年12月5日金曜日

HONDA CR-X EF8 ホンダ CR-X ブロアファン不調


大阪府S郡のS様のCR-Xです。 

オートエアコンのファンの回転が動いたり動かなかったり・・・。 

お預かりして、グローブボックスを外して、まずはこれを確認。 

抵抗器軍団レジスターが切れてました。 

まだ部品があって助かりました。

2014年12月4日木曜日

YAMAHA BW'S100 4VP ヤマハ BW'S100 水冷 リードバルブ整流器


大阪府S市のO様のBW'S100改です。 

リードバルブが割れていました、板だけ交換したかったのですが、板だけは無いので、ボディごとの新品です。 

赤い部品が奥まで入りません。 

設計変更なんですかね? 

一つ一つ手間が掛かる〜(笑)。

2014年12月3日水曜日

YAMAHA SDR 2TV ヤマハ SDR スロットルバルブ


大阪府O市のM様のSDRです。 

スロットルバルブの全開時の位置調整中です。 

LEDのスタイラスリーチで照らしながら、小さな丸い鏡で確認しながら、調整です。 

スロットルワイヤーはまずココを調整しないとね〜!

2014年12月2日火曜日

YAMAHA BW'S100 4VP ヤマハ BW'S100 水冷 インマニ磨き


大阪府S市のO様のBW'S100改です。 

インテークマニホールドの負圧取出し部のボルトをちょっと長めのアルミボルトにして、内側に飛び出した部分を内面に合わせて削りました。 

これで1馬力アップ(笑)。 


2014年12月1日月曜日

YAMAHA SDR 2TV ヤマハ SDR フロントフォークシール


大阪府O市のM様のSDRです。 

フォークのオイル漏れ修理です。 

ヤマハの部品番号が変わっていました。 

ビラーゴ250の品番かな? 

まぁ、部品出るだけありがたいです。