大阪府S市のO様のXJR400です。
フロントタイヤの交換中の写真と、リアホイールのエアバルブもげた写真です。
エアバルブさん、大変なお仕事ですよね。
加速、減速、遠心力、クルマならコーナーリングGも・・・。
お越し頂いた皆さーん、友達になってくださーい。 599-0303 大阪府泉南郡岬町深日3073-272 TEL072-424-5598 定休日無しです、月に1回ぐらい休みます。 バイク・クルマ・車輪の付いているもの・付いていないもの(ボート・ジェットスキー・スノーモービル・エアプレーン?)・内燃機関の付いているものが好きです。外燃機関は、まあ置いといて、ガソリン・軽油・アルコールなどの燃料を燃焼させて動力を得るものが好きです。 YAMAHA ヤマハ RD400 RZ250 TZR250 SDR BW'S50 チャッピー50 SRX400 に乗ってます。 1964年製造 昭和39年式 アルコール燃料内燃式 高さ183cm 重量73kg バツ1 独身 子供なし MMウエヤマ ブログhttp://2and4stroke.blog.eonet.jp/default/
2015年2月7日土曜日
2015年2月6日金曜日
2015年2月5日木曜日
2015年2月4日水曜日
2015年2月3日火曜日
YAMAHA RZV500R 51X ヤマハ RZV500R 配線
和歌山県H郡のT様のRZVです。
ラジエーターの電動ファンの手動スイッチが付いていたりするのですが、配線の取り回しが悪いので、延長中です。
端子に触ればポロっと取れたり、配線が抜けたり、古くなるとね〜。
ラジエーターの電動ファンの手動スイッチが付いていたりするのですが、配線の取り回しが悪いので、延長中です。
端子に触ればポロっと取れたり、配線が抜けたり、古くなるとね〜。
2015年2月2日月曜日
Snap-on Adaptor 1/4"x 3/8" TA3・GFATIE スナップオン アダプター
大阪府S郡のMMウエヤマのツールです。
1/4を3/8に、3/8を1/4に変換するアダプターです。
持ってたはずなんですが、どっか行っちゃいましたので、新たに購入です。
めったに使わないのですが、要る時に無いとイライラの元なので、イライラ防止に役立ちます(笑)。
1/4を3/8に、3/8を1/4に変換するアダプターです。
持ってたはずなんですが、どっか行っちゃいましたので、新たに購入です。
めったに使わないのですが、要る時に無いとイライラの元なので、イライラ防止に役立ちます(笑)。
2015年2月1日日曜日
YAMAHA RZV500R 51X ヤマハ RZV500R キッククランク
和歌山県H郡のT様のRZVです。
パーツリストでキッククランクと書いてました。
キックアームじゃないんですね。
キックレバーでもないんですね。
で、もう一つ動きが悪いので、分解・掃除・清掃・注油しときました。
凝った造りのキッククランクです。
パーツリストでキッククランクと書いてました。
キックアームじゃないんですね。
キックレバーでもないんですね。
で、もう一つ動きが悪いので、分解・掃除・清掃・注油しときました。
凝った造りのキッククランクです。
登録:
投稿 (Atom)