2015年2月7日土曜日

YAMAHA XJR400 4HM ヤマハ XJR400 車検1

大阪府S市のO様のXJR400です。

フロントタイヤの交換中の写真と、リアホイールのエアバルブもげた写真です。

エアバルブさん、大変なお仕事ですよね。

加速、減速、遠心力、クルマならコーナーリングGも・・・。

2015年2月6日金曜日

YAMAHA TZM50R 4KJ ヤマハ TZM50R スクリーン

兵庫県A市のH様のTZM50Rです。

カウルが綺麗になったので、スクリーンも磨いてみました。

汚れ落しからのポリッシュ。

多少は綺麗になりましたが、深い傷は取れないので、ソコソコで止めときます。

2015年2月5日木曜日

YAMAHA RZV500R 51X ヤマハ RZV500R チャンバー掃除

和歌山県H郡のT様のRZVです。

チャンバーの掃除中です。

フランジのO-リングはカチカチで切れたので、交換。

チャンバーはガソリンに浸けて、お掃除。

2015年2月4日水曜日

YAMAHA MR50 3T2 ヤマハ MR50 タンクキャップ

大阪府S郡のMMウエヤマのMR50です。

新品出た。

うれしー。

新品でた。

ありがとー。

2015年2月3日火曜日

YAMAHA RZV500R 51X ヤマハ RZV500R 配線

和歌山県H郡のT様のRZVです。

ラジエーターの電動ファンの手動スイッチが付いていたりするのですが、配線の取り回しが悪いので、延長中です。

端子に触ればポロっと取れたり、配線が抜けたり、古くなるとね〜。

2015年2月2日月曜日

Snap-on Adaptor 1/4"x 3/8" TA3・GFATIE スナップオン アダプター

大阪府S郡のMMウエヤマのツールです。

1/4を3/8に、3/8を1/4に変換するアダプターです。

持ってたはずなんですが、どっか行っちゃいましたので、新たに購入です。

めったに使わないのですが、要る時に無いとイライラの元なので、イライラ防止に役立ちます(笑)。

2015年2月1日日曜日

YAMAHA RZV500R 51X ヤマハ RZV500R キッククランク

和歌山県H郡のT様のRZVです。

パーツリストでキッククランクと書いてました。

キックアームじゃないんですね。

キックレバーでもないんですね。

で、もう一つ動きが悪いので、分解・掃除・清掃・注油しときました。

凝った造りのキッククランクです。