2015年7月13日月曜日

Audi A3 Sportback 8PCAX アウディ A3 スポーツバック オイル交換

大阪府S郡のI様のアウディです。

メーターパネルに冷却水のチェックランプが点灯、お電話いただき、お預かりしました。

最近は環境のことを考えてなのか、エンジンオイルの交換距離の指定が長くなってきています。

早めにオイル交換をするのは、エンジンにとって悪いことは無いしなぁ〜。

エンジン内部にキズが付いても、勝手に直ってくれないしなぁ〜。

環境も大事だしなぁ〜。

廃油は捨てないで、再利用してくれるところに引き取ってもらう。

早めのオイル交換の環境負荷に対する言い訳、これでどうでしょ〜?。

2015年7月11日土曜日

Snap-on XDHFM2224 Wrench Offset 22-24 mm ストーレートメガネ

大阪府S郡のMMウエヤマのツールです。

22mm-24mmのストーレートが出たので、買ってみました。

バイクのアクスルシャフト、クルマの足回りなど、固く締まってる時があるので、長いストレートが便利なときがあります。

長さ、445mm。

これだけ長いと、力が入ります。

2015年7月9日木曜日

TOYOTA LAND CRUISER FJ62 トヨタ ランドクルーザー 車検

大阪府S郡のⅠ様のランクル60です。

検査でお預かりしました。

古くなると色々出てきます。

バックドアのロック・アンロックスイッチが外れてしまってます。

このスイッチ、ドアの内張りを表と裏からはさんで裏からネジ止めされています。

そのネジの受けのプラスチックが割れて、表と裏が外れています。

新品部品はメーカーから出てきません。

裏からエポキシの接着剤で固めてやりました(笑)。

2015年7月7日火曜日

Old-timer オールド・タイマー No.143 八重洲出版

Old-timer オールド・タイマー No.143 です。

レース仕様のヨタ8を運転させてもらったことがあります。

STDのエンジンじゃなかったですけど。

日産のA型エンジンが載ってました。

A型つながりで、A型エンジンを積んだ、MGミジェットも運転させてもらったことがあります。

A型エンジンのクルマ、楽しいです。

2015年7月5日日曜日

KAWASAKI VULCAN400 VN400A カワサキ バルカン400 車検3

大阪府H市のM様のバルカンです。

検査でお預かりしました。

フロントブレーキキャリパーの掃除中です。

1週間に1回くらいはエンジンを掛けておられたそうです。

でも、走行距離は、前回の車検から、1200km。

乗ってない、けど、点検しとかないとね〜。

2015年7月3日金曜日

RCERS Vol.33 レーサーズ 33号 三栄書房

RACERS、レーサーズ、第33号です。

CB750FBに一時期乗っていました。

CB750Fのデザインが好きです・・・。

2015年7月1日水曜日

かし丸君 4/8インチピッチ用

大阪府S郡のMMウエヤマのツールです。

かし丸君の40系用オプションセットです。

40系のかしめ工具は他のメーカーの物を使っていましたが、かしめピンの調子が悪くなったので、買いました。

かし丸君、剛性が高くて気持ち良いです。