兵庫県A市のH様のRZです。
パワージェットを取り付けました。
色々セッティングして来まして、どうしても、スロットル開度3/4付近が薄いんです。
欲しい角度のニードルは、特注なんです。
オーナー様と相談して、ニードルを特注してもキャブの外観は変わらないので、それなら外から見える方向ということで、パワージェット、ということになりました。
ジェットニードルを手削りで造ろうと思っていたんですけど…(笑)
お越し頂いた皆さーん、友達になってくださーい。 599-0303 大阪府泉南郡岬町深日3073-272 TEL072-424-5598 定休日無しです、月に1回ぐらい休みます。 バイク・クルマ・車輪の付いているもの・付いていないもの(ボート・ジェットスキー・スノーモービル・エアプレーン?)・内燃機関の付いているものが好きです。外燃機関は、まあ置いといて、ガソリン・軽油・アルコールなどの燃料を燃焼させて動力を得るものが好きです。 YAMAHA ヤマハ RD400 RZ250 TZR250 SDR BW'S50 チャッピー50 SRX400 に乗ってます。 1964年製造 昭和39年式 アルコール燃料内燃式 高さ183cm 重量73kg バツ1 独身 子供なし MMウエヤマ ブログhttp://2and4stroke.blog.eonet.jp/default/
2017年4月18日火曜日
2017年4月15日土曜日
YAMAHA RZ250 4L3 ヤマハ RZ250 色々4
和歌山県H群のT様のRZ250です。
ローター取り付けナットがちょっと奥に入っているなー、と、思ったので外してみました。
プレートワッシャもスプリングワッシャも入っていませんでした。
で、ローターを外して、ウッドラフキーを見ると、キズがあります、キーの交換です。
ちょっと気になったので、テーパー勘合のすり合わせ確認中です。
ローター取り付けナットがちょっと奥に入っているなー、と、思ったので外してみました。
プレートワッシャもスプリングワッシャも入っていませんでした。
で、ローターを外して、ウッドラフキーを見ると、キズがあります、キーの交換です。
ちょっと気になったので、テーパー勘合のすり合わせ確認中です。
2017年4月12日水曜日
2017年4月9日日曜日
YAMAHA RZ250 4L3 ヤマハ RZ250 色々3
和歌山県H群のT様のRZ250です。
キャブの掃除です。
ガソリンの成れの果てのネチャネチャで、パイロットジェットが出て来てくれません、で、爪楊枝をぶっすっと、出て来てくれました。
組みあげて、油面確認調整。
キャブの掃除です。
ガソリンの成れの果てのネチャネチャで、パイロットジェットが出て来てくれません、で、爪楊枝をぶっすっと、出て来てくれました。
組みあげて、油面確認調整。
2017年4月4日火曜日
2017年4月1日土曜日
YAMAHA RZ250 4L3 ヤマハ RZ250 色々2
和歌山県H群のT様のRZ250です。
このエンジンは丸々購入したそうで、エンジンの確認はしてないということで、色々確認中です。
シリンダーの固定ナットが緩んでいるのを見つけたので、外側から出来るボルトナットの締め付けの確認の写真です。
シリンダーヘッドが付いている状態で、シリンダーの固定ナットの締め付け確認は、やりにくかったです(笑)。
このエンジンは丸々購入したそうで、エンジンの確認はしてないということで、色々確認中です。
シリンダーの固定ナットが緩んでいるのを見つけたので、外側から出来るボルトナットの締め付けの確認の写真です。
シリンダーヘッドが付いている状態で、シリンダーの固定ナットの締め付け確認は、やりにくかったです(笑)。
登録:
投稿 (Atom)