2013年9月30日月曜日

KAWASAKI KSR110 KL110A カワサキ KSR110 シリンダー外し


大阪府O市のN様のKSR110です。 

シリンダーまで外しました。 

各部点検しながらでしたので、結構時間掛かりました。 

気になるのは、4stの要のバルブ回りですね。 

2013年9月29日日曜日

MAZDA TITAN DUMP WHF5D マツダ タイタン 2t ダンプ 車検


大阪府S市のO様のタイタンです。 

検査でお預かりしました。 

1年で、3000kmほどの走行です。 

消耗品交換と、ブレーキ点検です。

2013年9月28日土曜日

HONDA CRM250 MD24 ホンダ CRM250 ラジエータースポンジ


大阪府S郡のMMウエヤマに入荷したCRM250Rです。 

組み立てて行ってます。 

タンクのサイドカウル、ラジエーターに沿わずに広がってしまっていますので、その隙間にスポンジを張りました。 

只でさえあんなとこに付いている上、ラジエーターの前に付く整流ガードは斜めになっていて、風が当たりにくいのにー。 

せっかく寄せて集めたオッパイを、ちゃうちゃう、空気の流れをラジエーターの横を素通りではもったいない。

2013年9月27日金曜日

Snap-on FLL80 TLL72 Extra Long Handle 3/8 1/4 スナップオン すんごい長いハンドル


Snap-on 

Ratchet, Sealed Head, Dual 80™ Technology, Extra Long Handle, 3/8" drive, 17 1/2" 

と、 

Ratchet, Sealed Head (High Strength), Extra Long Handle, 9" 

スナップオンのすごく長いハンドルのラチェットレンチ8分の3と4分の1です。 

写真の30cmの竹尺(懐かしい〜)と比べてください。 

3/8で447mm、1/4で228mmの全長です。

2013年9月26日木曜日

Ducati paulsmart 1000LE ZDMC100A ドゥカティ ポールスマート 1000 遊びに来てくれました


大阪府O市のN様のドゥカティ ポールスマートです。 

真近ではじめて見ました。 

ちょっとした用事のバイク部品を持って、遊びに来てくれました。 

コンチタイプのサイレンサー、カッコイイです。 

乗ってる人もかっこいいです。

2013年9月25日水曜日

RCERS Vol.23 レーサーズ 23号 三栄書房


RACERS、第23号です。 

ウェイン・レイニーとYZR500です。 

’90〜’91です。 

アクシデントが無ければ、レイニーはあと何回チャンピオンになったのかな〜?

2013年9月24日火曜日

KAWASAKI KSR110 KL110A カワサキ KSR110 圧縮圧力測定


大阪府O市のN様のKSR110です。 

シリンダーヘッドを外す前に、今現状の圧縮圧力を確認しました。 

マニュアルに記載されている8.6〜13.3Kg/c㎡範囲内でした。 

8.6でもエンジン掛かるのね。