2013年10月31日木曜日

Old-timer オールド・タイマー No.133 八重洲出版


Old-timer オールド・タイマー No.133 です。 

クルマのオールド・タイマー創刊号から買っています。 

オールド・タイマー創刊前の、ストリートクラシックスは持っていません。 

表紙は、トヨタ2000GTですね。 

昔々、大阪府S市のトヨタのディーラーの所長さんが持っているらしいという噂を聞いたことありますが、見たこと無いです。 

一回乗ってみたいなぁ。

2013年10月30日水曜日

KAWASAKI KSR110 KL110A カワサキ KSR110 オイルシール交換


大阪府O市のN様のKSR110です。 

クラッチカバーの内側のオイルラインのオイルシールを交換しました。 

SP武川製のアルミニウムダイカストマニュアルクラッチカバーのオイルシール注文したら、二個入り〜。 

もう一個どこに付けよ?

2013年10月29日火曜日

YAMAHA SRX400 3VN ヤマハ SRX400 タンクのサビ取り


大阪府S郡のMMウエヤマの在庫車です。 

燃料タンクを覗いてみますと、ちょこっとサビ色が確認できましたので、サビ取り中です。 

コックを外して、アダプターで蓋をして、上のキャップも外して、キャップ部分はお風呂の栓がピッタリ。 

サビ取り液と投入、タンクを裏向けたり横にしたり、時々タンクを振りながら、サビ取りです。

2013年10月28日月曜日

2013 鈴鹿 Mini Moto 4時間耐久ロードレース (ST) 行ってきました


三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットさんです。 

2013 鈴鹿Mini-Moto 4時間耐久ロードレース (STクラス)にピットクルーとして参加してきました。 

前日の10月26日の朝7時くらいから27日の夕方6時まで、35時間ずっとピットの回りで過ごしていました。

KSRクラス No.81 無事完走、良かった〜。

2013年10月27日日曜日

YAMAHA SRX400 3VN ヤマハ SRX400 バッテリー交換


大阪府S郡のMMウエヤマの在庫車です。

一旦仕上げていたのですが、時間が経ちまして、押し引きが重くなってきましたので、点検掃除していっています。

ブレーキの点検が済みました。

バッテリーが弱かったので、充電していたのですが、思ったように復活してくれないので、新品に交換です。

ユアサはユアサでも海外製のバッテリーです。

海外メーカーのものよりは信頼性がありますよね、一応定価は\21500-です。

2013年10月26日土曜日

Volkswagen Golf Ⅳ 1JBFQ ゴルフ4 オーディオ交換


大阪府S市のO様のゴルフです。

オーディオ交換でお越しいただきました。

交換前は1DN純正デッキに、1DNナビテレビが付いていました。

純正電源配線を調べて、車体側のスピーカー線を調べて、配線を繋ぎなおしてちゃんと音が出てるかの確認中の写真です。

純正オーディオに外部アンプ無くてよかったー。

2013年10月25日金曜日

YAMAHA SRX400 3VN ヤマハ SRX400 Rキャリパー掃除


大阪府S郡のMMウエヤマの在庫車です。 

一旦仕上げていたのですが、時間が経ちまして、押し引きが重くなってきましたので、点検掃除していっています。 

改めて点検していくと、またまた色々目に付くもんですねー。 

しっかり仕上げていきます。