2013年11月30日土曜日

Ducati 1198S ZDMH704 ドゥカティ 1198S フォークオイル交換2



 奈良県Y郡のM様の1198Sです。 

タイミングベルト・その他交換でお預かりしました。 

前後いっぺんに持ち上げられるスタンドです。 

凄いですねー。 

まぁ、オーナーさんが持っているのお借りしたんですが。 

このドゥカティはフロントのステムの下に穴がないので、普通のフロントスタンドが使えません。 

ココまで外したので、色々点検していきます。 

2013年11月29日金曜日

Snap-on Socket Driver Metric Hex Standard 6mm FAM6E スナップオン ヘックス 6mm


 Snap-onの6mmのヘックスのソケットです。 

ヤマハ車のブレーキローター取り付けボルトに負けました。 

まあ、ソコソコ長いこと使っていますので、しゃーないんですが、最後にヤマハに負けました。 

あのボルト、古くなると堅いんですよねー。 

ネジロックも掛かっていますしねー。 

別のソケットで外せましたので、その場はしのげました。 

永久保障。 


2013年11月28日木曜日

Ducati 1198S ZDMH704 ドゥカティ 1198S フォークオイル交換


奈良県Y郡のM様の1198Sです。 

タイミングベルト・その他交換でお預かりしました。 

タイベル交換終わりましたので、フロントフォークオイル交換です。 

ドゥカティのディーラーさんにデータを教えていただき、オーリンズのオイルを準備して交換しました。 

フォークの取り付けボルト、よー締まってましたね。 

取り付け時は、トルクレンチで締めます。

2013年11月27日水曜日

RCERS Vol.24 レーサーズ 24号 三栄書房



 RACERS、第24号です。 

ウェイン・レイニーとYZR500です。 

’92〜’93シーズンです。 

先日の2stミーティングでノリックレプリカのYZR500にまたがらせて頂きました。 

COSTIN motorcycle engineering Japan コースティン モーターサイクルエンジニアリング ジャパン さんで販売している YZR500レプリカです。 


2013年11月26日火曜日

KAWASAKI KLX250-E1 LK250E カワサキ KLX250SR Rホイールの振れ取り


大阪府S郡のU様のKLX250SRです。 

スポークが一本折れていましたので、組み込んで、一応振れの確認をしました。 

そんなに振れてはいませんでしたが、確認です。 

アクスルシャフトが14mm以上なら、バランサーに取り付けて作業します。 

古い手動バランサーですけど、現役です。

2013年11月25日月曜日

Ducati 1198S ZDMH704 ドゥカティ 1198S タイミングベルト交換


奈良県Y郡のM様の1198Sです。 

タイミングベルト・その他交換でお預かりしました。 

距離はそれほど走っておられませんが、早めの交換です。 

カムシャフトは、クランクシャフトと逆回転です。 

オイルシールにオイルのにじみも無いので、ベルトだけ交換です。

2013年11月24日日曜日

KAWASAKI KLX250-E1 LK250E カワサキ KLX250SR タンクのサビ取り4


大阪府S郡のU様のKLX250SRです。 

サンポール処理後水洗いしてすぐ、サビ取り液を投入。 

何とか言う?皮膜を作ってくれて、サビ取り後のサビの発生を抑えてくれます。 

ちょっと灰色っぽい表面になりました。 

この最後の完全乾燥に時間が掛かります、繋ぎ目・合わせ目・鉄板が重なっているところに入り込んだ水分が完全に無くなるまで、ヒーターで乾かします。