2014年6月30日月曜日

KAWASAKI ZEPHYR400 ZR400C カワサキ ゼファー400 色々修理1




 大阪府S郡のS様のゼファー400です。 

燃料コックの掃除です。 

まずは分解、キャブレタークリナーに漬け込みました。 

細かい部品が出るので、カワサキさんはありがたいです。 

2014年6月29日日曜日

SUZUKI RG250Γ GJ21A スズキ RG250ガンマ 修理26


大阪府M市のK様のRG250ガンマです。 

元の付いていたキャブは、Ⅰ型用で、今回取り付けるこのキャブはⅡ型用だそうです。 

フロートバルブの受け側・メス側のO-リングが切れていました。 

手持ちのO-リングと交換です。

2014年6月28日土曜日

YAMAHA XJ750E 5G8 ヤマハ XJ750E ガソリンタンクのサビ取り2


大阪府S郡のT様のXJ750です。 

ガソリンタンクのサビ取りです。 

泡泡洗浄が済みまして、内部の水を吹き飛ばしていますと、写真のようなものが出てきました。 

蛇腹ホースです。 

フューエルタンクをひっくり返すことは少ないと思いますので、音がしないものが入っていても気付かないもんですね。

2014年6月27日金曜日

Snap-on Torque Wrench Electronic TECHANGLE® Flex Ratchet 5 to 100 ft. lbs. 3/8" drive スナップオン デジタルトルクレンチ


Snap-on Torque Wrench Electronic TECHANGLE® Flex Ratchet 5 to 100 ft. lbs. 3/8" drive スナップオン デジタルトルクレンチ です。 

我慢できずに買っちゃいました。 

今まではKTCの1kg/mから5kg/mまで測れるトルクレンチを使っていました。 

3/8の角度測定レンチ欲しかったんです。 

早速、250ガンマのエンジンに活用しま〜す。

2014年6月26日木曜日

YAMAHA MAJESTY SG03J マジェスティ250 化粧直し5


大阪府S郡のK様のマジェスティ250です。 

ハンドル・ミラー交換、あとは磨いて出来ました。 

前後ブレーキリザーブタンクキャップのサビ取りのついでに、ブレーキフリュード交換。 

ステンレスキャップボルトに交換。 

当分鉄の茶色いサビは出てこないですけど、アルミのサビは出てくるので、こまめに磨いてくださいね〜。

2014年6月25日水曜日

SUZUKI RG250Γ GJ21A スズキ RG250ガンマ 修理25


大阪府M市のK様のRG250ガンマです。 

フロートチャンバー内磨きです。 

練り磨きと電動ブラシです。 

電動がぁーイーわ〜 です。 

超音波洗浄機、買おうかな〜?。

2014年6月24日火曜日

YAMAHA XJ750E 5G8 ヤマハ XJ750E ガソリンタンクのサビ取り1


大阪府S郡のT様のXJ750です。 

最近になってスロットル開けはじめにぐずつくようになってきたそうで、オーナーさんご自身でキャブの点検をすると、フロートボウルに細かいサビが一杯あったそうです。 

で、ガソリンタンクのサビ取りです。 

はじめにサビ入りガソリンを抜いて、タンク内の油っ気を取るのに、ママレモンです。 

高圧洗浄機で、アワアワ泡沫.。o○○o。.です。