2014年9月30日火曜日

YAMAHA BW'S100 4VP ヤマハ BW'S100 ベアリング交換


大阪府S市のO様のBW'S100です。 

シャーっと言う音が出てきまして、押して歩くとゴロゴロという感触が伝わってきます。 

ベアリングが崩壊して、ギアに噛み込んで、後輪ロックする前に修理しましょー。 

純正部品高いので、汎用のベアリングに交換します。 

耐久性は純正の方が高いですけど・・・。

2014年9月29日月曜日

YAMAHA Grand Axis SB06J ヤマハ グランドアクシス エンジンO/H 4


大阪府S市のT様のアクシスです。 

新品クランクシャフトです。 

一応、振れの確認します。 

新品って、全部新品だからいいですよね。 

ベアリング交換なら、クランクピンは古いままですもんね。 

クランクベアリングはオーナーさん持込のスペシャルベアリングを組み込みます。

2014年9月28日日曜日

RCERS Vol.29 レーサーズ 29号 三栄書房


RACERS、レーサーズ、第29号です。 

RVFvsYZF。 

RCB400、こんなマシンがあったんや、知らなかった。

2014年9月26日金曜日

YAMAHA Grand Axis SB06J ヤマハ グランドアクシス エンジンO/H 3


大阪府S市のT様のアクシスです。 

新品のシリンダーとピストンです。 

クリアランス測定中の写真です。 

このあと、シックネスゲージを捻ってしまい、ちょっと切れ目が出来ちゃいました(笑)。 

測定は一箇所だけではないですよ〜。

2014年9月25日木曜日

ル-ツ・ザ・原チャリ 空冷・旧式・低馬力原付の祭典


はっぴいえんどプロジェクトさん主催 空冷・旧式・低馬力原付の祭典 ル−ツ・ザ・原チャリ に参加する3台の応援に行ってきました。 

TDR80は 『ネオクラシック』の120分耐久レースに2人で参加。 

ミニトレGT50 2台は 『旧式空冷ミッションクラス』の120分耐久レースにそれぞれ3人で参加。 

計8人の応援して来ました。 

3台とも完走できて、良かったー。 

2014年9月24日水曜日

HONDA FORESIGHT MF04 ホンダ フォーサイト ドライブベルト交換


大阪府S郡のU様のフォーサイトです。 

ドライブベルトが切れたわけではなく、オーナー様がもうそろそろ換えといた方がいいのかな?、で、交換です。 

外したベルトは、もうちょっとは行けそうに見えましたが、新品と比べると、大分伸びていましたので、グッドな交換時期でした。 

ベルトが切れて、後輪ロックは怖いです。

2014年9月22日月曜日

YAMAHA Grand Axis SB06J ヤマハ グランドアクシス エンジンO/H 2


大阪府S市のT様のアクシスです。 

エンジン分解しました。 

調子良く走っていたエンジンです。 

3万キロ走ったエンジン、ピストンの側面のリングの下側の吹き抜けはある程度は仕方無いでしょう〜。 

このピストンピンの焼け色は、今回分解しといて良かった〜です。