2014年11月30日日曜日

Two-Stroke Magazune Volume.9 2ストローク マガジン Volume.9


2ストロークマガジン・ボリューム9です。 

本屋さんに行ったら、この一冊だけでした。 

何冊入荷していたのか知りませんが、危ない危ない(笑)。 

本屋さんめぐりをするとこでした。 

本屋さんが好きなので、いーんですけど・・・。 

何故か、今回この本の写真、暗い。 

2014年11月29日土曜日

HONDA MONKEY Z50A ホンダ モンキー エンジン掛かるように~9


大阪府H市のⅠ様のモンキー[Z50Z-K1]です。 

下の方の白色だけ塗ってもらったタンクが出来上がってきました。 

赤の色に1mmほどかぶせての白の塗装です、ちょっとだけ白色の面積が広くなりました。 

少しクリーム色っぽく塗ってもらいました。 

新品のコックを組んで、納車です。

2014年11月28日金曜日

YAMAHA TZR250R 3XV ヤマハ TZR250R 水漏れ2


兵庫県A市のK様のTZR250Rです。 

冷却水が減るので、と、修理依頼です。 

シリンダーを外しました。 

スタッドボルト・ダウエルピンがサビていましたので、交換します。 

サビがクランクケースに入らないように、ガムテープで塞いで、スタッドボルト抜きで作業中です。 

雌ネジがすっぽ抜けなくて良かった〜。

2014年11月27日木曜日

YAMAHA BW'S100 4VP ヤマハ BW'S100 水冷 キャブドレンキャップ


大阪府S市のO様のBW'S100改です。 

PWK28のドレンボルト?キャップ?メインジェット交換用蓋? 

一番底になるので、水分があったのかサビがありましたので、サビを取って磨きました。 

小さなサビ穴出来ているのわかります?

2014年11月26日水曜日

YAMAHA SDR 2TV ヤマハ SDR ハンドル


大阪府O市のM様のSDRです。 

ハンドルの交換です。 

在庫の中古ハンドルと交換です。 

SDRの純正STDのストッパー部分を削ったハンドルです。 

33Φのハンドル、これしかなかった・・・(笑)

2014年11月25日火曜日

HONDA MONKEY Z50A ホンダ モンキー エンジン掛かるように~8


大阪府H市のⅠ様のモンキー[Z50Z-K1]です。 

ポイント調整のやらせ写真です。 

オールドタイマーの付録のヤスリの写真を使いたかっただけです。 

ヤスリを使うほどポイントの接点は傷んでなかったので、やらせです。 

ドライブスプロケット周り綺麗やろ?写真です。

2014年11月24日月曜日

YAMAHA TZR250R 3XV ヤマハ TZR250R 水漏れ1


兵庫県A市のK様のTZR250Rです。 

冷却水が減るので、と、修理依頼です。 

2番シリンダーベースガスケット部分からの水漏れです。 

シリンダー固定ナット緩んでます。 

M8スタッドボルトに頭が10mmのナット、たまに見ますが、この薄さ、軽さ、いいですね〜。 

で、何で緩んだのでしょうか?