兵庫県A市のH様のTZM50Rです。
塗装が出来上がってきました。
アンダーカウルは純正なので、塗装時に塗料がはじいてはじいて苦労した、っと、塗装屋さんに言われました。
そういうことがあるんですね、MMウエヤマは塗装のセンスが無いので、ステーくらいしか塗らないようにしてます。
あと、自分でセンスが無いなーっと、思うことはありますが、黙っときます(笑)。
お越し頂いた皆さーん、友達になってくださーい。 599-0303 大阪府泉南郡岬町深日3073-272 TEL072-424-5598 定休日無しです、月に1回ぐらい休みます。 バイク・クルマ・車輪の付いているもの・付いていないもの(ボート・ジェットスキー・スノーモービル・エアプレーン?)・内燃機関の付いているものが好きです。外燃機関は、まあ置いといて、ガソリン・軽油・アルコールなどの燃料を燃焼させて動力を得るものが好きです。 YAMAHA ヤマハ RD400 RZ250 TZR250 SDR BW'S50 チャッピー50 SRX400 に乗ってます。 1964年製造 昭和39年式 アルコール燃料内燃式 高さ183cm 重量73kg バツ1 独身 子供なし MMウエヤマ ブログhttp://2and4stroke.blog.eonet.jp/default/
2015年1月31日土曜日
2015年1月30日金曜日
2015年1月29日木曜日
YAMAHA TZR250R 3XV ヤマハ TZR250R クラッチワイヤー
兵庫県A市のK様のTZR250Rです。
走行中にクラッチレバーがスルっとなって、クラッチが切れなくなり、押して帰ってきたそうです。
まだ、自宅近くだったので、良かったですねー。
クラッチワイヤーが入ってきましたので、お預かりしました。
3XVのクラッチワイヤーの交換、しにくいですねー、エンジン側のワイヤーアウターホルダの固定ボルトがスイングアームとギリギリ。
走行中にクラッチレバーがスルっとなって、クラッチが切れなくなり、押して帰ってきたそうです。
まだ、自宅近くだったので、良かったですねー。
クラッチワイヤーが入ってきましたので、お預かりしました。
3XVのクラッチワイヤーの交換、しにくいですねー、エンジン側のワイヤーアウターホルダの固定ボルトがスイングアームとギリギリ。
2015年1月28日水曜日
2015年1月27日火曜日
2015年1月26日月曜日
2015年1月25日日曜日
YAMAHA TZM50R 4KJ ヤマハ TZM50R クランクシール左
兵庫県A市のH様のTZM50Rです。
カバーを開けたら、オイルの跡が。
クランクシールからなので、交換です。
バランサーが付いてるんですね、知らなかった。
このバランサーのおかげで、16000回転までビュンビュン回ります、回るかな?回って欲しい!。
カバーを開けたら、オイルの跡が。
クランクシールからなので、交換です。
バランサーが付いてるんですね、知らなかった。
このバランサーのおかげで、16000回転までビュンビュン回ります、回るかな?回って欲しい!。
登録:
投稿 (Atom)