2015年7月31日金曜日

YAMAHA XJ750E 5G8 ヤマハ XJ750E A/F計センサー取り付け

大阪府S郡のMMウエヤマのXJ750Eです。

このXJ750にはZXR400用のキャブが付いています。

セッティングがもう一つなので、A/F計で方向性を確認します。

でも、CVキャブなので、セッティングするの、むずかしそうだなぁ〜。

バキュームバルブのストロークセンサーが要るなぁ〜。

2015年7月29日水曜日

YAMAHA RZ250R 29L ヤマハ RZ250R ダンパーシリンダー

兵庫県A市のH様のRZ250Rです。

フロントフォーク内の減衰力発生装置の筒の加工です。

説明書の通りに穴あけ加工しました。

バリ取りもきっちりしました。

この部品の名前、いつもすぐに出てこなくて・・・(笑)。

2015年7月28日火曜日

ステッカー

大阪府S郡のMMウエヤマのステッカーです。

やまーく社
 さんにお願いして作っていただきました。

5.0cmx1.2cm ちっさいステッカーです。

今までのは12.0cmx3.0cm でした。

切り取り係り募集中です。

2015年7月27日月曜日

なんというメーカーかわからない ブレーキレバーホールド

大阪府S郡のMMウエヤマのツールです。

ブレーキレバーを握ったままにするツールです。

試しに買ってみました。

使えます。

今までは、ゴムバンドだったり、銅配線だったりをレバーとハンドルにぐるぐる巻きにしていました。

これ便利。

2015年7月25日土曜日

HONDA FORZA MF08 ホンダ フォルツァ フロントブレーキディスク交換

大阪府S郡のU様のフォルツァです。

フロントブレーキディスクの交換で、お預かりしました。

基準以下に減ってきましたので、交換です。

ホンダ純正部品、高い!。

けど、信頼性で、純正部品です。

パッド交換、フルード入れ替えもやっていきます。

2015年7月23日木曜日

YAMAHA RZ250R 29L ヤマハ RZ250R YSS PD フォークバルブ

兵庫県A市のH様のRZ250Rです。

[PMC] YSS PD-Valve 31mm です。

アウターチューブの加工をしている間に、これの取り付け加工をしていきます。

伸び・縮みとも、減衰力調整できるようになります。

2015年7月21日火曜日

MITSUBISHI MINICAB TRUCK U42T 三菱 ミニキャブトラック 車検

大阪府S郡のS様のミニキャブです。

検査でお預かりしました。

写真はラジオアンテナ交換中です。

僕も自分の車で何回かやってます、アンテナを伸ばしたままバックする時に引っ掛けて、折ってしまうこと。

むかーし、ロンサムカーボーイのFMアンテナ付けて、喜んでました。

FMチューナー付いていないクルマでしたけど・・・(笑)。