大阪府S郡のⅠ様のトモスです。
リアタイヤのパンク修理で引き取りに行ってきました。
1年に1回くらいパンクしているかな〜?
小まめに空気入れてくださ〜い。
お越し頂いた皆さーん、友達になってくださーい。 599-0303 大阪府泉南郡岬町深日3073-272 TEL072-424-5598 定休日無しです、月に1回ぐらい休みます。 バイク・クルマ・車輪の付いているもの・付いていないもの(ボート・ジェットスキー・スノーモービル・エアプレーン?)・内燃機関の付いているものが好きです。外燃機関は、まあ置いといて、ガソリン・軽油・アルコールなどの燃料を燃焼させて動力を得るものが好きです。 YAMAHA ヤマハ RD400 RZ250 TZR250 SDR BW'S50 チャッピー50 SRX400 に乗ってます。 1964年製造 昭和39年式 アルコール燃料内燃式 高さ183cm 重量73kg バツ1 独身 子供なし MMウエヤマ ブログhttp://2and4stroke.blog.eonet.jp/default/
2016年1月31日日曜日
2016年1月30日土曜日
2016年1月27日水曜日
RCERS Vol.37 レーサーズ 37号 三栄書房
RACERS、レーサーズ、第37号です。
実際に見たことないバイクです。
当時のバイク雑誌で写真を見たくらいです。
最近になって、やっとオーバルコースの面白さに気付いたところです。
昔は、何がおもろいねん!って思っていました。
左にばっかり回って、って(笑)。
面白さに気付いたのは、NASCARのCSの放送を見ていてです。
アウト・イン・アウトじゃないライン取りに興味津々。
実際に見たことないバイクです。
当時のバイク雑誌で写真を見たくらいです。
最近になって、やっとオーバルコースの面白さに気付いたところです。
昔は、何がおもろいねん!って思っていました。
左にばっかり回って、って(笑)。
面白さに気付いたのは、NASCARのCSの放送を見ていてです。
アウト・イン・アウトじゃないライン取りに興味津々。
2016年1月25日月曜日
YAMAHA R1-Z 3XC ヤマハ R1-Z YPVS 動かない6
大阪府O市のE様のR1-Zです。
YPVSが動いてなさそう、と、言うことでお預かりしました。
チャンバーの割れを取り外して修理しましたので、取り付け前の掃除です。
YPVS周りの排気漏れも無さそうです。
YPVSが動いてなさそう、と、言うことでお預かりしました。
チャンバーの割れを取り外して修理しましたので、取り付け前の掃除です。
YPVS周りの排気漏れも無さそうです。
2016年1月23日土曜日
NISSAN DATSUN Truck 4WD FMD21 ダッツントラック 4WD Wキャブ 点火系交換
大阪府S群のO様のダットラです。
寒くなって来ての朝一エンジン始動後、オートチョークが効いている時に、チョコチョコ失火しているそうです。
どうも火花が弱そうです。
色々悪いところを調べていたのですが、ココだ!っというところが見つかりません。
で、点火系一式交換です。
ポイント・ローター・キャップ・プラグコード・プラグの交換です。
寒くなって来ての朝一エンジン始動後、オートチョークが効いている時に、チョコチョコ失火しているそうです。
どうも火花が弱そうです。
色々悪いところを調べていたのですが、ココだ!っというところが見つかりません。
で、点火系一式交換です。
ポイント・ローター・キャップ・プラグコード・プラグの交換です。
2016年1月20日水曜日
YAMAHA R1-Z 3XC ヤマハ R1-Z YPVS 動かない5
大阪府O市のE様のR1-Zです。
YPVSが動いてなさそう、と、言うことでお預かりしました。
オイルポンプを取り付けて、混合ガソリンでエンジン始動、オイルポンプからマニまでのエア抜きをしていますと、右のステップの下からモクモクと…。
チャンバー割れてますやん。
ちょちょっとガッツリ、ガス溶接。
チャンバーステーがステップとフレームの間に入っていたのを、フレームの内側に移動。
サイレンサーがちょっと広がっていたのが、スイングアームギリギリに収まりました。
YPVSが動いてなさそう、と、言うことでお預かりしました。
オイルポンプを取り付けて、混合ガソリンでエンジン始動、オイルポンプからマニまでのエア抜きをしていますと、右のステップの下からモクモクと…。
チャンバー割れてますやん。
ちょちょっとガッツリ、ガス溶接。
チャンバーステーがステップとフレームの間に入っていたのを、フレームの内側に移動。
サイレンサーがちょっと広がっていたのが、スイングアームギリギリに収まりました。
2016年1月18日月曜日
YAMAHA R1-Z 3XC ヤマハ R1-Z YPVS 動かない4
大阪府O市のE様のR1-Zです。
YPVSが動いてなさそう、と、言うことでお預かりしました。
オイル漏れしていたので、オイル漏れの確認に、アッチコッチ掃除しました。
乗りっぱなしだったバイクのスプロケット周りの掃除、やった事ある人は分かって貰えますよね〜?結構大変なの(笑)。
YPVSが動いてなさそう、と、言うことでお預かりしました。
オイル漏れしていたので、オイル漏れの確認に、アッチコッチ掃除しました。
乗りっぱなしだったバイクのスプロケット周りの掃除、やった事ある人は分かって貰えますよね〜?結構大変なの(笑)。
登録:
投稿 (Atom)