兵庫県A市のH様のRZです。
すんごいカスタムされています。
SDR用のSP忠男さんのジャッカルチャンバーが付いています。
ちょっと右側についているので、内側に寄せる加工していきます。
テールパイプとステーをカットして、どこまで寄せようか見ているところです。
お越し頂いた皆さーん、友達になってくださーい。 599-0303 大阪府泉南郡岬町深日3073-272 TEL072-424-5598 定休日無しです、月に1回ぐらい休みます。 バイク・クルマ・車輪の付いているもの・付いていないもの(ボート・ジェットスキー・スノーモービル・エアプレーン?)・内燃機関の付いているものが好きです。外燃機関は、まあ置いといて、ガソリン・軽油・アルコールなどの燃料を燃焼させて動力を得るものが好きです。 YAMAHA ヤマハ RD400 RZ250 TZR250 SDR BW'S50 チャッピー50 SRX400 に乗ってます。 1964年製造 昭和39年式 アルコール燃料内燃式 高さ183cm 重量73kg バツ1 独身 子供なし MMウエヤマ ブログhttp://2and4stroke.blog.eonet.jp/default/
2016年3月31日木曜日
2016年3月28日月曜日
2016年3月26日土曜日
RCERS Vol.38 レーサーズ 38号 三栄書房
RACERS、レーサーズ、第38号です。
この時代のアメリカのレースに興味を持って見てはいませんでした。
全日本、世界GPに目が行っていました。
2stのバイクのレースばっかり気になっていました。
4輪のF1も2stでえーやん、と思っていました。
アメリカのレース、今、面白そう、特にNASCAR〜。
この時代のアメリカのレースに興味を持って見てはいませんでした。
全日本、世界GPに目が行っていました。
2stのバイクのレースばっかり気になっていました。
4輪のF1も2stでえーやん、と思っていました。
アメリカのレース、今、面白そう、特にNASCAR〜。
2016年3月24日木曜日
2016年3月22日火曜日
2016年3月19日土曜日
HONDA APE AC16 ホンダ エイプ スタッドボルト折れ修理5
大阪府S群のA様のエイプです。
キャブレターの選択はオーナー様にお任せしていました。
この形式のキャブ、キタコから新品が出るんですね、知らなかったです。
CB125JXの頃からありそうな、キャブですよね〜。
キャブレターの選択はオーナー様にお任せしていました。
この形式のキャブ、キタコから新品が出るんですね、知らなかったです。
CB125JXの頃からありそうな、キャブですよね〜。
2016年3月15日火曜日
登録:
投稿 (Atom)