2016年11月30日水曜日

DAIHATSU HIJET TRUCK S500P ダイハツ ハイゼットトラック リアゲート制作

大阪府S群のMMウエヤマのハイゼットです。

ずっと軽トラに乗ってきまして、荷台を全部カバーするシートを張ると、最高速が伸びるのを体感していました。

でも、シートを畳んで、バイクを積むのがめんどくさい(笑)、畳んだシートも邪魔だし。

で、リアゲートに空気穴を開けました。

鳥居は純正の中古を買って、1つをひっくり返して溶接、タイヤストッパー・タイダウンフックです。

特設サーキットで、メーター読み140出るようになりました〜。

2016年11月28日月曜日

YAMAHA RZ250R 29L ヤマハ RZ250R TPS3

兵庫県A市のH様のRZです。

TPSの取り付け完了です。

これで、キャブのセッティングが楽になります。

これで、このFCRボディを使って、インジェクション化が出来ますね〜(笑)。

2016年11月26日土曜日

RCERS Vol.42 レーサーズ 42号 三栄書房

RACERS、レーサーズ、第42号です。

KRKRKR〜。

見たことないぞー、KR。

見てみたいぞー、KR。

タンデム(英語: tandem)は、本来直列二頭立の馬車(前後に二頭の馬を並べる)。

タンデム2気筒。

僕は、1・・・。

2016年11月24日木曜日

YAMAHA DragStar4 VH01J ヤマハ ドラッグスター400 ヒートガード

大阪府S群のF様のドラッグスターです。

ヒートガードが捲れてきたので、巻き直しです。

株式会社キノクニエンタープライズ さんの製品です。

クルマで30分くらいなので、直接買いに行ったりしてます。

昔々、L型6気筒が全盛の頃にも、のぞきに行ったりしてました。

僕は、L型4気筒で遊んでいましたー。

2016年11月22日火曜日

YAMAHA RZ250R 29L ヤマハ RZ250R TPS2

兵庫県A市のH様のRZです。

TPSの取り付け準備です。

スロットルシャフトのTPS駆動部分だけを延長加工です。

旋盤屋さんに、削っていただきました。

2016年11月20日日曜日

YAMAHA DragStar4 VH01J ヤマハ ドラッグスター400 リアブレーキ

大阪府S群のF様のドラッグスターです。

リアブレーキペダルの戻りが悪い時がある、と、言うことで、点検、シューの交換です。

掃除掃除、グリス塗り塗り、組み付けます。

2016年11月18日金曜日

YAMAHA RZ250R 29L ヤマハ RZ250R TPS1

兵庫県A市のH様のRZです。

TPSの取り付け準備です。

スロットルシャフトの延長用シャフト、スロットルセンサー、センサー取り付けプレート、シャフトとセンサーとのジョイント、などなど。

全部スズキ純正部品でーす。