2017年7月29日土曜日

YAMAHA SDR 2TV ヤマハ SDR PWJ 穴調べ

大阪府O市のM様のSDRです。

キャブのフロートボウルのドレンプラグの+部分が痛んでいて、どうしても外せなくなってしまったので、フロートボウルの交換です。

で、TM28SSキャブのフロートボウルにはパワージェットの番手違いがあるので、番手の確認です。

先っちょがテーパーになった棒で、どこまで入るかで、確認します。

1枚目の写真の左がSDR、ここまでとテープを張って、2枚目の写真の右がたぶんTZR250(1KT)、入りが浅いです。

SDR用を探さないとー。
 

2017年7月26日水曜日

HONDA CR-X EF8 ホンダ CR-X オルタ交換

大阪府S群のK様のCR-Xです。

ABS付きは上から出てこない。

下から抜くにも、左ドライブシャフトのホルダーに当たる。

オイルフィルターカートリッジも外してます。

まぁエンジンをずらさないで済んで良かった良かった。

2017年7月23日日曜日

2017年7月20日木曜日

BMW 525i Touring M sport BMW525iツーリングMスポーツ 車検

大阪府K市のM様のBMWです。

検査でお預かりしました。

リアタイヤの内減りです。

なかなか地面に手をついて覗き込んでまで、リアタイヤの内側なんて見ないですもんねー。

どの交差点も、全開で走って下さい!そうすれば、タイヤの内側と外側が均等に減ってくれるでしょ~(笑)。

2017年7月17日月曜日

YAMAHA BW'S100 4VP ヤマハ BW'S100 エンジン不調5

大阪府S市のO様のBW'S100です。

クランクを純正の新品に交換、エンジン始動しまして、キャブのセッティングです。

チャンバーにA/Fセンサーのボスを溶接しました。

空燃比計で空燃比を測定して、セッティングすると、スロットル開度の小さい時の微妙な変化がわかりやすいです。

2017年7月14日金曜日

PAJERO EVOLUTION V55W パジェロ エボリューション キコキコ音

大阪府S市のO様のパジェロエボリューションです。

左のリアサスペンションから、ストローク時にキシキシ・キコキコ音が聞こえるので、どこからなのか確かめて、アッパーアームを外したところです。

この頃の三菱のエボたちは、なかなか凝った造りしてます。

ピボットのカラーを外して、カラーとブッシュにグリスをヌリヌリ。

静かになりました。

2017年7月11日火曜日

YAMAHA RZ250R 29L ヤマハ RZ250R ヘッド加工

兵庫県A市のH様のRZです。

株式会社 井上ボーリングさんからシリンダーヘッドの加工が終わって、戻って来ました。

さあ、このヘッドを、あーしてこーして、あーなるとこーなって、あなる。